ベルカナファームについて
買い物に出かけ、野菜を購入。
日常的な生活習慣でありながら、ふと思うところからベルカナファームは始まりました。
この野菜、一体誰が作っているんなだろう?
産地はどこなんだろう?
誰がと言っても、別に生産者の顔が見たいわけではないし知らない人なんだろうな。
生産地は義務づけにより表示されているが、品定めに生産地表示へ目をやることもしばしば。
分かりやすく、安心して日常に使う野菜が手に入ればこれは幸せな事だと思いませんか。
ベルカナファームは2018年兵庫県稲美町で耕作を開始しました。
前身では愛知県田原市でメロンの師匠に仕え、メロン栽培を中心に多品目栽培の移り変わりや、
作型などの多くのノウハウを師匠から学ぶ。田原市では多くの協力者とも出会い、
支援やアドバイスなどを受け、今も強力なベルカナファームの原動力、アンテナサイトとなっています。
兵庫県でも多くの農家、営農団体、農業普及センター、町職員、JA職員の理解と協力のもと
2018年兵庫県稲美町にて就農。
田園風景広がる美しい町稲美町でハウスと露地での土耕多品目栽培を開始。
耕作開始初年度から化学肥料、化学農薬不使用です。
田原市での貴重な経験をもとに毎年チャレンジを繰り返し、今も少しづつ成長を続けています。
<ベルカナファームの由来>
古代ゲルマン民族が使用していたルーン文字から引用しています。
ベルカナ「berkana」は母性・成長などの意味があります。
母のような愛情で旬の野菜を生産し、日々成長していく農場でありたいと願い、農場名といたしました。
<使用する肥料について>
耕作開始初年度より化学肥料は不使用です。有機質肥料のみ使用しています。
石灰では牡蠣殻、卵殻などを使用し魚由来の有機質肥料、漢方かす由来の有機質肥料なども使用しています。
一辺倒な肥料の選択を避け、年間を通しての可用性と土壌微生物の多様性を意識しています。
ベルカナファームは環境に大きな負荷をかける事なく持続できる土づくりを目指しています。
<農薬について>
ネオニコチノイドを含む化学合成農薬、これに類するジェネリック農薬、その他の化学合成農薬を使用しません。
石油類と表示のある抑制剤や農薬を使用しません。ホルモン剤も使用しません。
天然物質由来農薬、天敵生物農薬など有機JAS認定のある農薬を利用しています。
有機JAS認定のある農薬も極力施用を控えています。
施用の際には分量、用法を厳守し栽培記録へ記載も怠りません。
圃場内での除草剤の使用は禁止しています。