メロン栽培へのベルカナファームのこだわり

栽培について

一株、一株、丁寧に心を込めて一生懸命に栽培しています。
ベルカナファームのアールスメロンは青肉です。
栽培は土耕で行なっています。
立ち栽培を行なっているので支柱の設置や誘因紐の設置など手間はかかりますが
その分風通しよく、管理しやすく栽培しています。



脇芽、つるなどこまめに整え清潔な栽培環境を保っています。
メロン栽培は非常に手間がかかるフルーツです。
少しでもお手伝いを頼みたい、そこで頼れるメンバーです。



クロマルハナバチさん、ずんぐり可愛いハチです。
すごく温厚な性格で付き合いやすく働き者です。
環境に配慮し国内在来種です。
暑すぎるとバテるので涼しいところに巣箱を設置します。
薬剤は使用せず交配はこのハチさんに全てお任せ。

実が大きく育ってくる前に摘果を行います。
摘果は綺麗な個体を選定する作業でもあり、
一果のメロンへ栄養分を集中させるための大切な作業です。
この摘果したメロンも大地に恵みです。
浅漬けなどにするとサッパリとし歯応えもよく
冷やした摘果メロンの浅漬けは夏バテの方におすすめです。



実が膨らみ始めてから50日以上の生育時間をかけ
ゆっくりとメロンは成長します。
この間メロンの状態を管理し、ハウスの内部を清潔に保ちます。
ネットが表れ始めるのもこの時期です。
大切に、大切に心を込めて育てたメロンもいよいよ収穫です。



糖度は毎年12度以上の販売実績がございます。
メロンの栽培は100日以上の時間が必要で非常に手間がかかるフルーツです。
その分収穫した際の喜びも大きいため、皆様にもこの喜びを
お届けできることを楽しみにしています。

 

厳選こだわり有機肥料のみ使用

定期的に土壌診断を実施し、解析された土壌データを元に
メロン栽培へ向け準備を行っています。
漢方を材料とした肥料、インドから取り寄せたニームケーキなど
肥料の買い付けに関しては厳選した有機肥料メーカーから
仕入れを行い施用しています。
肥料の多用にも注意を払い、ナチュラルであるがままの
風味を再現できればと考えています。

手作り肥料については、出どころのわかる材料を用いております。

化学肥料は使用していません。

メロンの栽培の圃場において、年間を通し化学肥料を
使用しない生産者はごくわずかで、ベルカナファームの大きな挑戦です。
 


農薬について

有機JAS資材のみの利用とし、ストチューを手作りし虫除けスプレーに、
物理的防除として粘着予防テープを利用することもございます。

有機JAS資材においては諸説ありますが、一定のガイドラインとして認知しています。
有機JAS資材については農林水産庁にて詳しく記載がございます。参考
この有機JAS資材の利用においても極力控えています。

ベルカナファームのメロンを含めその他の生産物についても化学農薬は不使用です。
○ネオニコチノイドやこれに類するジェネリック薬剤不使用
○石油類に該当する抑制剤・薬剤不使用
○着果を促進するために利用するホルモン系農薬不使用

この取り組みを行なっているメロン生産者は
ごくわずかで、大変貴重なメロンとなっています。
一般的な慣行栽培では、ロス・手間を省き減収リスクを低減させ収穫量UPを目的に
化学農薬を利用する生産方法が主流で一般的です。

ベルカナファームのメロン栽培は栽培期間が長い為に増大するリスクに対しても
あえて手間がかかり、大きな収穫量が見込め無い栽培方法を選択し、
愛情と悦びを持って大切に育てています。

 

除草剤について

ハウス内での除草剤の使用を禁止しております。
除草については全て手作業で除去しております。

 

ドリフトについて

地域JA主催の講習会を毎年受講しており、その重要性について確認しております。
地域の農家さん、営農団体など多大な協力と理解を
得て、良好な栽培環境を維持できております。
地域の皆様には大変感謝しております。